商品

生活によりそう。
「衣・食・住」の照間ビーグ

日本人の生活には欠かせない畳。
住環境の変化に伴い
畳の需要は少なくなる中、
照間ビーグの畳は全国的に評価され
生産が追い付かないほど
人気があります。

そんな住環境だけでなく
照間ビーグの価値を拡めようと
様々な取り組みが始まりました。

パウダー化したビーグは
食べても美味しく
栄養価にも優れています。

また、丈夫でナチュラルな
イメージの強いビーグを織り込んだ
帽子も誕生しました。
趣があり、使い込むほどに味がでる帽子は
本物志向の方にはぴったり。

いつもの生活に、
いつのまにか新しい価値が。
照間ビーグでどんな彩りをそえましょうか。

「衣」Beegu × Clothings

太くて丈夫な照間ビーグの風合いをファッション小物に転用してみたら…。そんな思いから生まれたビーグ帽。

乾燥させすぎると編み込む時に折れてしまうため、その製作過程は困難そのもの。

乾燥された照間ビーグを一度水に浸け柔らかくして、手作業で編みこんでいく。根気のいる作業が必要なビーグを使った小物づくりは、職人の丁寧さと時間の結晶。

少しづつ新しい商品が生まれ増えつつあります。

どうぞお楽しみに。

パウダー化したビーグは、なめらかなウグイス色をし抹茶のような風味ときな粉のような味わいが特徴。

特に粉ものと相性が良くお菓子やパン作りの素材としてじわじわと拡がりつつあります。

最近ではビーグを使った青汁などの健康食品も誕生。

沖縄生まれの自然な色合いと風味が楽しめるビーグはお料理好きの皆さん、プロのシェフの方からも好評です。

※栄養成分はこちら

「住」Beegu × Livings

畳やゴザはもちろんのこと、ビーグの香りがほのかに楽しめるような、私たちの住環境を豊かにする商品たちが誕生しつつあります。ビーグの芯をそのまま使用したアロマディフューザーや、外枠にビーグを埋め込んだ見た目にも自然な雰囲気が感じられるキャンドルなど控えめながらも自己主張をさりげなくする愛らしさが特徴のビーグ製品が生活に溶け込み始めました。暮らしの中に主張しすぎずそれでいてホッとする香りは、住まいの中に癒しを運んでくれることでしょう。

照間ビーグ帽

たったひとつだけの
味のある独特な風合い

ひとつひとつ丁寧に職人の手によって編み上げられた照間ビーグを使用したビーグ帽。それぞれ仕上がりの色合いに変化があり、その独特な風合いは、たった一つだけの個性があります。流行に左右されず、自分なりのスタイルを持つビーグ帽は、マストアイテムとなるでしょう。

販売店はこちら

閉じる

照間ビーグ縁なしゴザ

肌に心地良い照間ビーグ(い草)
あなたの暮らしと共に

沖縄県うるま市照間で育てられたビーグ(い草)。約10カ月と長い期間、手間暇かけ農薬を使わず育てられる照間ビーグは、優しい香りと肌触りが特徴。ゴザやヨガマットなど、あなたのライフスタイルに合わせた使い方を。ショルダー付で持ち運びもにも便利です。

販売店はこちら

閉じる

オーガニック照間ビーグ・アロマディフューザー

大地に育まれたビーグの香りが織りなす
オーガニックな暮らし

無農薬のい草を使ったアロマリードディフューザー。火を使わずに自然芳香するので、安全でかつ自然な香りを楽しめます。アルコールを含む配合成分も全て植物由来で優しく作りました。香りは、アーバンを基調としたエレガントでフレッシュなのが特徴です。い草の香りに包まれるひと時を、どうぞお楽しみください。

販売店はこちら

閉じる

オーガニック照間ビーグキャンドル

素朴なビーグの香りと共に過ごす
やわらかい時間

大豆から出来た植物性油(天然のワックス)が原料の、体と環境に優しいソイキャンドルです。家の中に居ながら、大地に身を委ねているかのような気持ちよさを体全身で感じることが出来ます。い草の爽やかな香りと、優しい光がゆっくりとあなたを包みます。

販売店はこちら

閉じる

ベジビーグラーメン

からだを想い食す
感謝のひととき

ベジビーグラーメンの写真

沖縄の方言で い草”はビーグと呼ばれています。沖縄県うるま市の照間地区では、琉球王朝時代からビーグの栽培が盛んに行われてきました。本製品には南国の日差しをたっぷり浴びたビーグが使われています。スーパーフードにも認定されたビーグをお楽しみください。

※パッケージは販売店により異なる場合があります。

販売店はこちら

閉じる

ビーグ菓子

食べて味わう
ビーグある暮らし

ビーグ菓子の写真

沖縄の方言で「い草」はビーグと呼ばれています。うぐいす色のなめらかな緑色。抹茶のようで、きな粉のような日本人に親しみのある味わいが特徴です。そんなビーグを生地に混ぜ焼き上げました。「色・香り・味わい」の3つの美味しさを存分にお楽しみください。

販売店はこちら

閉じる

ビーグパウダー100%

普段の料理に、もっと緑を

ビーグ菓子の写真

沖縄の方言でビーグと呼ばれている”い草”。本製品には南国の日差しをたっぷり浴びたビーグが使われています。特に粉モノとの相性が良いため、料理やお菓子づくりにご利用ください。

※ビーグパウダーの栄養成分はこちら

沖縄の青汁

島野菜から生まれました

沖縄の青汁の写真

沖縄県産原料5種類「カンダバー(食用甘藷の葉《カズラ》、ゴーヤー、い草(ビーグ)、長命草、ショウガ」を使用した青汁。さらに紅麹と乳酸菌をプラスし、玄米と黒米で香ばしく仕上げました。青汁本来のストレートな美味しさが特長です。

販売店はこちら

閉じる

■ビーグパウダー栄養分析表【1袋:30gあたり】

閉じる